公共政策大学院入試説明会+ミニWS企画のご案内

東北大学公共政策大学院では、最先端の政策課題について、集団作業を通じて調査・提言していく公共政策ワークショップTを、中核的な科目として展開しています。その雰囲気を感じ取っていただくべく、本大学院への入学を検討されている方々を対象に、入試説明会と連動したミニWS企画を二種類、開催することになりました。どちらもZoomを使ったオンラインでの開催となります。どちらか一方だけでも、あるいは両方の参加も可能です。参加希望者は、以下の申し込みフォームより、お気軽にご登録ください。
第一回 2021年8月21日(土)午後1時00分〜2時30分
第一部 説明会(午後1時〜1時30分)
公共政策大学院の概況説明、入試に関する説明第二部 ミニWS企画「震災復興10年と人口減少問題」(午後1時30分〜2時30分)
模擬授業 伏見岳人教授(日本政治外交史)ゲスト 本大学院M1の学生たち
御手洗潤 教授(実務家教員[国土交通省])
飯島淳子 教授(公共政策大学院長、行政法)
桑村裕美子 教授(公共政策大学院副院長、労働法)
申し込み先:https://forms.gle/vTB8cMPvynPDGWF96

第二回 2021年9月4日(土)午後1時00分〜2時30分
第一部 説明会(午後1時00分〜1時30分)
公共政策大学院の概況説明、入試に関する説明第二部 ミニWS企画「パンデミックをめぐる公共政策」(午後1時30分〜2時30分)
本大学院M1の学生たち本大学院M2の学生たち
飯島淳子 教授(公共政策大学院長、行政法)
桑村裕美子 教授(公共政策大学院副院長、労働法)
申し込み先:https://forms.gle/UrfBAE6z4gBm2W2e6

3.お問い合わせ
東北大学大学院法学部・法学研究科専門職大学院係 TEL:022-217-4945law-pro(アットマーク)grp.tohoku.ac.jp
*(アットマーク)は、@に置き換えてください