斎藤伸郎先生(2016年~2018年 農林水産省より)
農林中金アカデミー 監査役
公共政策大学院への感謝と期待
東北大学公共政策大学院20周年 おめでとうございます!
2016年から2018年まで実務家教員としてお世話になった斎藤です。
研究・教育活動の実績のない私が何故とも思いましたが、折角の機会なので思うままにやらせて頂きました。どこまで貢献できていたのかはわかりませんが、俄か大学教員として自分なりに充実した活動ができたことには感謝しかありません。
特に、公共政策大学院の教員・院生(卒業生も)の距離の近さは嬉しい驚きでした。
いわば同じ船に乗った同志として、東北農業について「食べて研究しよう」との大義名分を掲げ、各所に出撃していました。震災復興の過程でもあり、現地にも足しげく通いました。
その後の職業生活においても、東北大学での経験が大いに役立っています。また、卒業生との再会もしばしばあり、その度に成長した姿を頼もしく感じています。
近年もコロナ禍など様々ご苦労あったことと思いますが、公共政策大学院はさらなる進化を遂げ、有為な人材を輩出されていることと存じます。20周年記念式当日も、公共政策大学院の過去・現在・未来について大いに語られることでしょう。
20周年をお祝い申し上げるとともに、皆様の益々のご活躍、ご発展を祈念しております。