東北大学公共政策大学院入学試験第2期募集
小論文問題(令和2年1月18日実施)
次の4題のうちから1題を選んで論じなさい。
【内政関係】
1.近時、小学校区等を単位とした地域運営組織と呼ばれる地域住民主体の組織が公共的活動を担うという事象が注目されている。地域運営組織は、地域の将来ビジョンを作成したり、高齢者への声かけ・見守りや給配食サービス、買い物支援を行ったり、こうした活動に要する資金を自ら稼ぐために経済活動を行ったりすることがある。地域運営組織が求められる背景、そのメリットと課題について説明した上で、地域運営組織の組織化とその活動をどのように推進していくべきか、あなたの考えを述べなさい。
2.わが国では、今後の高齢者人口の更なる増加により、介護サービスのニーズはますます高まることが想定される。一方で、生産年齢人口は既に減少に転じている中で、サービスの担い手となる人材の不足が深刻な問題となっている。介護人材の確保に向けて、今後どのような対策が必要であるか、その対策に関する効果や課題も含めて、あなたの考えを述べなさい。
【経済関係】
3.消費税率の引上げ後も日本の財政は依然として厳しい状況にある。そこで、現在の日本の財政状況及び財政健全化の目標について説明し、財政規律が弛緩しやすい理由に触れた上で、財政規律を維持する仕組みとして考えられるものを挙げ、その実効性にも留意しつつ、あなたの考えを述べなさい。
【国際関係】
4.2015年9月に国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」では、2030年を年限とする以下の17の目標が掲げられている。SDGsの特徴と策定の背景を説明し、17の目標のいずれかの実現のために必要な取組みについて、あなたの考えを述べなさい。
参考:SDGsの目標
1:貧困、2:飢餓、3:保健、4:教育、5:ジェンダー、6:水と衛生、7:エネルギー、8:経済成長と雇用、9:インフラ、産業化、イノベーション、10:不平等、11:持続可能な都市、12:持続可能な生産と消費、13:気候変動、14:海洋資源、15:陸上資源、16:平和、17:実施手段
第2期募集(2020年4月入学用)