下記の日程で入試説明会を開催します。
当日は、東北大学公共政策大学院の特長やカリキュラムの紹介、入学試験等についての説明を行います。
興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
なお、今年度はすべてオンラインでの開催を予定しております。
1.学内
- 令和3年7月3日(土)13:00~14:00
- 令和3年7月17日(土)13:00~14:00 ※内部進学者特別選抜用の説明会
- 令和3年8月7日(土)13:00~14:00
- 令和3年8月21日(土)13:00~14:30
- 令和3年8月31日(火)19:00~21:00 ※公共政策大学院への進学・キャリア相談会【追加実施】
- 令和3年9月4日(土)13:00~14:30
- ※8月21日・9月4日は、ワークショップ体験が可能な「ミニ・ワークショップ」を開催します。ぜひご参加ください。
- 令和3年12月4日(土)13:00~14:30
- 令和3年12月11日(土)13:00~14:30
2.学外
今年度は実施しません。
3. 公共政策ワークショップⅠ報告会Ⅰ(中間報告会)
7月22日(木) | 13:00-15:00 | プロジェクトC「Build Back Better(より良い復興)を目指す、 防災分野を通じた我が国の国際協力に関する研究」 |
15:15-17:15 | プロジェクトA「環境・経済・社会の各課題の同時解決を目指した脱炭素地域づくり政策に関する研究」 | |
7月23日(金) | 13:00-15:00 | プロジェクトB「 パンデミックをめぐる公共政策――感染症対策と地域政策」 |
15:15-17:15 | プロジェクトD「 震災復興10年の総合的研究―これからの東北・宮城を見すえて」 |
4. 政策法務教育コース「社会人向け進学相談会」
- 令和3年10月15日(金)18:00~
- 令和3年10月16日(土)14:00~
5. 公共政策ワークショップⅠ報告会Ⅱ(最終報告会)
12月20日(月) | 13:00-15:50 | プロジェクトC「Build Back Better(より良い復興)を目指す、 防災分野を通じた我が国の国際協力に関する研究」 |
16:10-18:45 | プロジェクトB「 パンデミックをめぐる公共政策――感染症対策と地域政策」 | |
12月21日(火) | 10:00-12:35 | プロジェクトD「 震災復興10年の総合的研究―これからの東北・宮城を見すえて」 |
14:00-16:35 | プロジェクトA「環境・経済・社会の各課題の同時解決を目指した脱炭素地域づくり政策に関する研究」 |
公共政策大学院 第二期募集
出願受付期間 令和3年12月21日(火)~令和4年1月4日(火)
入学試験 令和4年1月15日(土)
合格者発表 令和4年1月21日(金)
2022年4月入学用(第1期募集)
出願受付期間: 令和3年9月9日(木)~9月15日(水)
小論文試験(オンライン):令和3年9月30日(木)午前9時~10月1日(金)午後3時
口述試験(オンライン): 令和3年10月2日(土)、3日(日)
合格者発表: 令和3年10月8日(金)